権太郎工房様のWEBサイトを作成させていただきました

佐賀県藤津郡太良町で多良木覆工業有限会社という木工工房を経営していらっしゃる野副様からご依頼をいただき、権太郎工房ブランドロゴからWEBサイトまで一式デザインのお仕事をさせていただきました。

権太郎工房様は、一般のお客様への小売から企業様向けの大量生産、1品ものの製作まで木工製造・販売をされています。

野副様は何年か前に友人を通じてFacebookで友達になっていただき、その頃に一度直接お会いしとても信頼していただいて、その場でWEBサイトを作ってほしいと言われていました。

まずはロゴデザインから始めさせていただいています。
木工工房ということで木をイメージしたマーク、ブランド名はアルファベットでとのことでした。
丸いマークに関しては木をイメージした言葉をノートに書き出し、最終的に『切り株と葉、G』をイメージしたマークとさせていただいています。

このマークは今後権太郎工房様で作られるGontaroブランドの製品全てに使用されるとお聞きしています。
権太郎工房ロゴ 続きを読む

FunalogueのWebサイトを準備中

http://funalogue.com/に準備中のお知らせをやっとアップしました。

たった1ページながら、Firefoxで確認しながらやっていました。でも、どうにもIE6、IE7でうまくいかず、2〜3日IE6、IE7は未対応状態になっていましたが、なんとか対応しました。

もうE6は対応しなくていいかな?

Google Analyticsを見ている限りでは、IE6もまだそれなりにありそうですね。

ああ、IE6ってやつは・・・。

点線消し

CSSでtext-indent:-9999px等を指定してテキストを画像置換えのときに、
Firefoxでリンクをクリックすると左の端から点線が出る時の消し方。

a {
 /*¥*/
 overflow: hidden;
 /**/
 }

【ポイント】

  • outline: noneで点線を消すとタブでフォーカスを移動させても
  • どこにいるか分からなくなるのでアクセシビリティが低下するためoverfow: hiddenを利用する。
  • MacIEでoverflow: hiddenを使うとリンクが消失するためハックでMacIEには適用させない。
  • 点線そのものを消す方法もあり。
    ここを参考にさせてもらいました。

    CSS TIPS
    http://css.webcreativepark.net/tips5

    a:focus{
     outline:none;
     }

    忘れないようにしとこ。

    Movable Type4.2インストール

    いやいや、これは面倒なインストールだ。

    シックスアパートからダウンロードしたzipファイルを今回用意したmt_testディレクトリに置いて解凍。

    ●今までMacPortsからコンパイルしたものの上に更に下記もインストール

    $ sudo port install p5-crypt-dsa
    $ sudo port install p5-archive-zip
    $ sudo port install p5-xml-atom

    続きを読む

    METAタグとキーワードの挿入位置を変更する方法 – MODx

    METAタグとキーワードの挿入位置を変更する方法 – MODx
    というよりも、入らないこと自体がおかしいMODx。

    で、これをすれば入るようになる。

    http://phize.net/resource/modx/metatag.html

    参照する。

    オープンソースCMSのMODxでは、MODxマネージャの「リソース」→「METAタグとキーワードの管理」で登録したmeta要素の属性値とキーワードを、「ドキュメントの作成/編集」→「META キーワード」タブからドキュメントごとに設定することができます。設定したmeta要素の属性値とキーワードは、head要素の開始タグの直後に自動的に挿入されますが、プラグインとスニペットを作成することによってmeta要素の挿入位置を変えることができます。

    現在のMODx(0.9.6)では、head要素の開始タグ内に空白文字がある場合や属性が指定されている場合に、METAタグとキーワードの自動挿入が機能しない不具合がある。なんらかの原因でmeta要素の自動挿入が機能しない場合も、この方法で解決することができる。

    続きを読む

    MODxサイトにAjaxSearch設置

    MODxで作成したサイトにAjaxSearchを設置する。

    元々入っていた物より新しいバージョンが出ているので、それをダウンロード。

    現時点での最新バージョンは1.8.3。

    ちなみにこのAjaxSearchのjQueryのバージョンは1.2.6。今回使ったスムーズスクロールと同じで良かった。

    で、とりあえずassets/snippets/ajaxSearchの中に古いバージョンを追い出して新しいバージョンを入れる。

    検索窓の欲しいところに

    [!AjaxSearch!]

    と書き込む。

    続きを読む

    ページトップへ