点線消し

Pocket

CSSでtext-indent:-9999px等を指定してテキストを画像置換えのときに、
Firefoxでリンクをクリックすると左の端から点線が出る時の消し方。

a {
 /*¥*/
 overflow: hidden;
 /**/
 }

【ポイント】

  • outline: noneで点線を消すとタブでフォーカスを移動させても
  • どこにいるか分からなくなるのでアクセシビリティが低下するためoverfow: hiddenを利用する。
  • MacIEでoverflow: hiddenを使うとリンクが消失するためハックでMacIEには適用させない。
  • 点線そのものを消す方法もあり。
    ここを参考にさせてもらいました。

    CSS TIPS
    http://css.webcreativepark.net/tips5

    a:focus{
     outline:none;
     }

    忘れないようにしとこ。

    Tags : ,

    Comments (0)

    コメントする

    • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。
    • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
    (必須)
    メールアドレス(必須・公開されません)
    コメント本文(必須)

    ページトップへ